不動産投資のベルテックス

03-6302-0544
( 受付時間:10:00~19:00 )

あなたの資産形成プランがわかる

ベルテックスの
不動産投資シミュレーション

  • オンライン
  • プロが教える
  • 日時が選べる

参加条件:年収500万円以上、25~49歳、会社員・公務員・士業の方

AFTER LIFE

ゆとりある老後生活には
月37.9万円必要です。

国民+厚生年金/月
(会社員夫と専業主婦)
ゆとりある
生活費との差額
30年後の差額
年収500万帯 22.2 -15.7万/月 -5,652
年収800万帯 27.6 -10.3万/月 -3,708
(※ 参照元:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」より​)
(※計算:2003年以降就業、厚生年金加入期間40年、標準報酬月額を等級24・27・32で試算。国民年金は6.5万円/人とする。​)

「資産形成が重要なのはわかるよ、でもさ…」

踏み出せない理由

  • 「失敗して損失を出したくないなあ。」

  • 「不動産投資って、詐欺が多いイメージ。」

  • 「結局金持ちがやることだよな。」

そんなマイナスイメージはありませんか?

「100%確実に成功する」投資はありません。
ですが、不動産投資にしかないメリットや、 リスクを抑える方法もたくさんあるのをご存じでしょうか?
まずは不動産投資が自分に合っているか、診断してみてください!

VERTEX SERVICE

ベルテックスの不動産投資

01

リスクを抑えた物件のみをご紹介!

ベルテックスでは首都圏を中心に安定運用できる物件のみをご紹介しています。高すぎる利回りの物件など、リスクを無視した物件提案はいたしません。

02

開発から管理・売却までサポートします

売って売りっぱなしにはいたしません。ベルテックスは開発から売却まで事業展開しているので、不動産投資の最初から最後まで、しっかりご対応いたします。

03

あなたのご要望に応える幅広い選択肢

ベルテックスは扱う物件の幅広さや、提携金融機関数が強みです。

  • [ 取り扱い物件 ]

    あなたの目的に合わせて、すべての物件種別からご提案可能です。

  • [ 提携金融機関数14行 ]

    幅広い選択肢から、あなたの状況に合わせた運用プランをご提案いたします。

OWNER VOICE

ベルテックスで
不動産投資を始めた方の声

野村 祐介様

  • 年齢:30代
  • 業種:メディア
  • 物件の種類:新築、中古
  • 目的:資産形成

『手がかからずに資産を作っていけることが一番のメリット』

不動産投資のきっかけ

コロナをきっかけに資産形成を考えるようになりました。それまでは生命保険に加入していただけだったのですが、30歳を超えたタイミングでもあったのでそろそろ考えないといけないかなと思いました。
ちょうどそのタイミングにNISAや不動産投資をやっている知人がいて、「興味があったら話を聞いてみたら」とベルテックスの営業担当の高瀬さんを紹介してもらいました。

不動産投資のメリット

購入後にほとんど手間がかからない点が魅力的でした。
仕事も忙しいし、趣味も多いので、ほったらかしにできるのは良い点でした。 不動産投資と同時期に仮想通貨も始めましたが、相場が気になってキリがないので、手がかからずに資産を作っていけることが一番のメリットに感じました。

ベルテックスとご契約いただいた理由

信頼している知人に紹介してもらったことが大きいです。担当の高瀬さんも話してみて信頼して任せられるなと感じました。

(※オーナー様のお写真はイメージとなります。)

あなたに合った運用プランを具体的な数字で説明いたします。

ベルテックスの不動産投資シミュレーション

こんなことが分かります

USER VOICE

ベルテックスに
ご相談いただいたお客様の声

"老後を豊かに暮らせるようになりたいと思い、セミナーに参加しました。資産運用の1つに不動産投資があることは分かっていましたが、もっと多くの資金が必要になると思っていました!年齢の近い方がセミナーや個別指導を行ってくださったので話しやすかったですし銀行からの融資を受ける際に不動産投資が保険として使える事を知れました"

"色々な会社から提案されているが、もっと良い提案はないかと不安でした。不動産投資の基礎から学ぶことができ、新しい知識を得ることができた。業者の良い面と悪い面を知ることができたし、説明も非常に分かり易かった"

"今、老後の資金が足りないとニュースで騒がれており、現状のままではいけないと思い動いてます。資料と説明が分かりやすかったです。 不動産投資について漠然とした認識しかなかったのですが色々と分かれていて特徴があるのが勉強になりました"

"団信の医療保険についての情報など、今後の投資を始めるにあたりいい情報がたくさん学べました。"

"不動産投資やマイホーム購入時は金融から融資を受けられることや投資のリスク・リターン等の説明が丁寧で、全体的に学びとなりました。"

"不動産投資に不安があったが、参加してみて意外とそんなに不安な部分がなくなった。RCと一棟の違いが分かり、色んな部分で勉強になったので良かったと思う。"

"老後を豊かに暮らせるようになりたいと思い、セミナーに参加しました。資産運用の1つに不動産投資があることは分かっていましたが、もっと多くの資金が必要になると思っていました!年齢の近い方がセミナーや個別指導を行ってくださったので話しやすかったですし銀行からの融資を受ける際に不動産投資が保険として使える事を知れました"

"色々な会社から提案されているが、もっと良い提案はないかと不安でした。不動産投資の基礎から学ぶことができ、新しい知識を得ることができた。業者の良い面と悪い面を知ることができたし、説明も非常に分かり易かった"

"今、老後の資金が足りないとニュースで騒がれており、現状のままではいけないと思い動いてます。資料と説明が分かりやすかったです。 不動産投資について漠然とした認識しかなかったのですが色々と分かれていて特徴があるのが勉強になりました"

"団信の医療保険についての情報など、今後の投資を始めるにあたりいい情報がたくさん学べました。"

※資産形成コンサルタントが登壇するセミナーの感想を含みます。
※セミナーでお話している内容を含めて、ご要望に合わせ丁寧に解説・ご提案いたします。

ABOUT

ベルテックスの不動産投資シミュレーション

不動産投資シミュレーション

  • 完全無料
  • オンライン
  • 日時が選べる
  • 投資初心者向け
  • 自分が不動産投資をしたらどうなるか知りたい方向け
  • 安定した資産形成をしたい方向け

資産形成サポート経験豊富なコンサルタントが診断いたします。

  • 岡部 綾香(おかべ あやか)

    老若男女問わず多くの方の相談に対応する実力派コンサルタント。 数年先まで見据えたコンサルティング力により、目的に合う適切な資産形成の選び方&的確な運用プランに定評があります。

  • 小池 一弘(こいけ かずひろ)

    面談した方の満足度がもっとも高いコンサルタント。 エリアの特徴に合わせた具体的な「リスクマネジメント」が得意分野。 投資初心者の方から物件を所有されている方まで、幅広いプランをご提案いたします。

  • 栗秋 正基(くりあき まさき)

    日本最大手企業の顧客を多く受け持つ、人望が厚いコンサルタント。 細かい数値まで算出した運用・売却シミュレーション資料が好評。 高年収の方向けの税金対策や売却を見据えた所有方法などをご紹介いたします。

※日程によって別のコンサルタントが担当する場合がございます。

3つのシミュレーションで
あなたの不動産投資を可視化します

  • ➀ 長期保有シミュレーション

    …損益分岐点や売却タイミングの確認ができる!
  • ➁ 節税シミュレーション

    …年次/通算で分かる、不動産投資の節税力を体感!
  • ➂ 物件シミュレーション

    …ベルテックスで組めるローン金利が把握できる!

COMPANY

主催会社概要


会社名
株式会社ベルテックス
設立年月日
2010年12月7日
代表取締役
梶尾祐司
資本金
1億円
所在地
〒163-6009 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー9階
代表TEL
TEL:03-6302-0544
従業員数
196名(内訳:役員は含まない。2024年4月30日現在)
業務内容
不動産コンサルティング
不動産企画・開発
不動産の売買・賃貸仲介及び賃貸管理業務
不動産の運用
リノベーション及びリフォーム業務
損害保険の代理業務
生命保険の募集に関する業務
免許・登録
宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(1)第9910号  マンション管理業者登録 国土交通大臣(1)第34562号  賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣(1)第000366号  特定建設業・東京都知事許可(特-4)第151582号  小規模不動産特定共同事業 東京都知事(1)第4号
加盟団体
あいおいニッセイ同和損保  オリックス生命 代理店 住宅あんしん保証 住宅保証機構 東京商工会議所 日本住宅保証検査機構 日本少額短期保険 代理店 ハウスジーメン(順不同)
取引金融機関
オリックス銀行株式会社  株式会社SBJ銀行  株式会社香川銀行  株式会社関西みらい銀行  株式会社きらぼし銀行  株式会社群馬銀行  株式会社京葉銀行  株式会社静岡銀行  株式会社常陽銀行  株式会社大光銀行  株式会社第四北越銀行  株式会社千葉銀行  株式会社千葉興業銀行  株式会社東京スター銀行  株式会社東和銀行  株式会社徳島大正銀行  株式会社ハナ銀行  株式会社東日本銀行  株式会社百十四銀行  株式会社北陸銀行  株式会社みずほ銀行  株式会社三井住友銀行  株式会社三菱UFJ銀行  株式会社武蔵野銀行  株式会社りそな銀行  楽天銀行株式会社  興産信用金庫  西京信用金庫  城北信用金庫  西武信用金庫  大東京信用組合  株式会社商工組合中央金庫  株式会社日本政策金融公庫  イオン住宅ローンサービス株式会社  株式会社クレディセゾン  株式会社ジャックス  ダイヤモンドアセットファイナンス株式会社  三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社  リコーリース株式会社(順不同)