- TOP
- サービス
- 不動産投資
- オーナーインタビュー
- 他社から乗り換え。若いうちから資産形成を考えるきっかけに
-
年齢:
20代
-
業種:
メディア
-
物件の種類:
中古
-
目的:
資産形成
他社から乗り換え。若いうちから資産形成を考えるきっかけに
D.T様
Q1,実際に始める前の不動産投資に対する印象はどうでしたか?
多くの不動産会社が手当たり次第に電話をかけてくるので、あまり良いイメージはなかったです。会社の外線にまで営業電話がかかってきて、イラっとすることが何度もありました。当時は不動産投資の知識もまったくなかったので、まさか投資用物件を買うなんて夢にも思いませんでしたね。
でも、転勤で上京したことが転機に。自分でも驚きですが、東京での新生活が始まって1年もしないうちに、最初の物件を買っていました。
Q2,不動産投資に興味を持ったきっかけを教えてください。
東京に来ると、周りに不動産投資をしている人たちが多くいて、以前よりずっと身近に感じられたのがきっかけですね。
当初の悪いイメージも徐々に変わっていきました。私はテレビ局で働いているのですが、CM制作で不動産会社と接する機会が増えたことも影響したと思います。
実物資産の不動産は、インフレなどの影響を受けにくく、価値が安定しています。長期的に確かな形で資産形成できる点は魅力でした。また、「不動産を所有している」という社会的なステータスにも惹かれましたね。
Q3,ベルテックスを知ったきっかけを教えてください。
最初の物件は他社で買ったのですが、「その後の経営をどうしよう」とか、「買い増しはどうしよう」とか、内心不安だらけでした。
でも、そのときの会社はアフターサービスがあまり良くなくて。レスポンスも遅く、“買わせて終わり”な印象で、不動産投資のパートナーとして長く一緒に取り組む未来が見えませんでした。
それで悩んでいると、会社の上司から、「所有物件の見直しも兼ねて相談をしてみたら?」と紹介してもらったのが、御社の担当者でした。
Q4,ベルテックスで不動産投資に取り組むと決断したきっかけと理由を教えてください。
担当者が信頼できた、というのが一番大きいですね。闇雲に物件を売ろうとするのではなく、私に合ったプランを的確に提案してくれました。まだ物件を購入してもいないのに、私の資産形成について親身に相談に乗っていただいて、「この人なら大丈夫だ」と思い、ベルテックスへの乗り換えを決めました。
Q5,ベルテックスの担当とのやり取りで、印象に残ったことはなんですか?
レスポンスがスピーディーで、かつ契約が決まった後も小まめに連絡をくれるので嬉しかったですね。担当者は顔が広い方で、いろいろな場所でオーナーの先輩方から名前を聞く機会があるのですが、誰一人として悪く言う人がいないのも驚きでした。
どのオーナーに対しても真摯に向き合っている証拠のように思えて、さらに安心できましたね。
Q6,この物件を購入すると決めた理由を教えてください。
最初の物件が新築だったこともあり、ベルテックスでは中古を2棟、購入しました。価格帯もちょうどよく、エリアも私にとって馴染みのある土地だったため、即決しました。
Q7,今回不動産投資に取り組んだことが、あなたの将来にどう影響すると思いますか?
投資用不動産を所有したことで、短期と長期、どちらの資産形成についても理解が深まったのはよかったです。今後、ライフプランの変化に応じて、物件を売却したり、もしくは家族に引き継いだりと、人生の選択肢が増えたことも嬉しいですね。
不動産投資は誰もができる資産形成ではありません。それをこれから体験していけるのだと、今からワクワクしています(笑)
Q8,あなたにとって不動産投資とは?
「人生のパートナー」です。貯金や投資にまったく興味のなかった私に、若いうちから資産形成を考えることの大切さを教えてくれるきっかけになりました。
今後も不動産投資を通じてコミュニティを広げていき、人生設計のツールのひとつとして活用していきたいです。
10:00 19:00(弊社休業日を除く)
メールでのお問い合わせはこちら
ご相談・お問い合わせ